ショッピングモールと5人の囚人

日々の買い物の振り返りに。タイトルは好きな曲から。

【買い物】子供が生まれた 必需品編 その1【忘備録】

 今年度のはじめに第一子が生まれました。

ネットを見ながら育児に必要なものを色々と買いあさりました。

子育てに必須、本当に買ってよかった、使ってみたけど微妙だった、これいらないんじゃね?などの買い物をまとめて見ました。

おむつ、おしりふきなどの消耗品は、違う商品をいくつか試したりしたのでその忘備録も兼ねてレビューしておく。

これから子育てする方の参考にでもなれば。

二人目が来てくれた時の忘備録としても。

新生児期は妻子は実家にいたので割愛、、、。

 

開示すべきCOIはありません。

 

 

ネムリラ   

www.amazon.co.jp

2ヶ月目の時に購入。抱っこではなかなか寝てくれなかったがネムリラで揺らしてあげると良く寝てくれた。

2-3ヶ月児は日中も頻回に寝るので、夜の睡眠以外は寝かしつけ→お昼寝がネムリラ上で完結するので本当に買ってよかった。

オートスイングモデルもあるけど「電動でゆさゆさするのは手抜きし過ぎてる気がする、、、。」との妻の意見で手動モデルを購入した。

 

 

ネムリラ オートスイング

www.amazon.co.jp

結局オートスイングモデルを購入、、、。ネムリラ便利すぎる。値段は高め。

5-6ヶ月頃からは寝返りもするし、昼寝も減るし、ネムリラではあまり寝てくれなかった。もったいない買い物。手動モデルは義実家、オートスイングは自宅に置いている。

現在8ヶ月だが今後の使用予定はなさそう。第二子のために、、、。

オルゴール機能は別にどうでもいい。

 

 

・ベビーバス

www.amazon.co.jp

どこのメーカーの商品か忘れたけど、こんなタイプのベビーバス。

小さい頃はこのタイプ一択なのでしょうか?我が家は空気入れっぱなしで浴室~脱衣所に置いてました。3ヶ月くらいでカビたので廃棄に、、、。避けられない運命。

 

 

・ベビーバス2

www.amazon.co.jp

そんでこれ。使いやすい、体洗ってあげやすい、今のところカビない、そんなに場所取らないの4点でとても良い。上のベビーバスと違ってお湯にずっと使ってるわけじゃないからちょっと寒そうな気もする。体が大きくなってくるともそんなに寒くもないかなって感じがしてくる。こまめにシャワーでお湯かけてあげてた。

 

 

・ベビーカー

www.amazon.co.jp

 

おしゃれ、以上。

ベビーカー使うときにテンションが上がりそうなものを購入。(我々の)

他のものをしっかり試してないから比較は難しい。

前向き、後ろ向きの交換は簡単だけど、子を乗せたまま交換するのは難しいのでその点は微妙。やや重め。折りたたんだサイズは多分大きい。操作性、走行性は多分良いと思う。

おしゃれにステータス振りすぎているかも。

 

・抱っこひも

www.amazon.co.jp

 

ベビービョルンMINIは神。装着しやすい、脱ぎやすい、背面シートをごと完全に取り外しできるので、抱っこ寝した赤ちゃんをそのままお布団におけるetc...。

生後2-3ヶ月の時期は本当にお世話になった。3ヶ月で首ずわりした後はさらに使いやすくなる。

 

www.amazon.co.jp

 

Apricaコアラを今はメインで使ってます。2-3ヶ月はベビービョルンが使いやすくて、コアラの「横抱きモード」は出番なし。使いやすくはある。特に文句なし。

 

www.amazon.co.jp

KONNYも買っていたけどなかなか出番なかった。赤ちゃんの体重が増えてきて、妻の腰、肩に負担がかかり始めてから活躍の機会が増えた。肩に当たる部分が大きい1枚の布になってるので負担が少ないそう。買っておいてよかった。

家でのちょっとした抱っこに。

 

・おむつ

www.amazon.co.jp

生後5ヶ月くらいまではこれ(肌いち)使ってた。高い。

グレードが下のやつに変えたらお尻がかぶれがちになったので肌いちに戻した経緯あり。ムーニーマンのオーガニックほにゃほにゃみたいな名前のやつもお尻トラブルなかった。

 

Amazon | 【パンツ M おすわり・はいはい】ムーニーマン オムツ(5~10kg)210枚(70枚×3) [ケース品] 【Amazon.co.jp 限定】 | ムーニー | おむつ

大きくなってきた6ヶ月くらいからはこちらに変更。うんちが漏れるようになってきたので。大きめサイズを買ってももれるものは漏れる、、、。肌トラブルは今の所ない。

 

・お洋服

西松屋、birthdayで変な服買って遊んでる。70cmサイズは買うな。

 

今回はここまで。

予想以上に多くなってしまったので2記事に分けてみる。